もしこのブログがお役に立ちましたら、次回のAmazonでのお買い物時に こちらのリンクから 購入していただけますと嬉しく思います。

2012年10月3日

マニフレックスが体に合わないと思ったら試すべきこと

少し前からマニフレックス メッシュウィングを使っているのですが、最初、朝起きると腰が痛く、足全体が重い・ダルいという状況が続いていました。
寝れば寝るほど疲れ、日中の活動に影響が出るほどでした。

これではまずいと思い、いろいろ試してみた結果、(自分の場合)枕が高すぎることが分かりました。
枕が高いと肩付近の背中が浮くので、逆に腰に近い部分に負担が掛かるようです。
そして、腰付近がマットレスに深く埋もれ血管が圧迫される結果、睡眠中足に血液が回りにくくなり、朝起きると不快になっていたようです。

幸い、自分が使っている枕はそば殻のものだったので、毎日少しずつそば殻を減らし、朝起きたときスッキリできる高さまで調整しました。
おかげで現在は快調です。

ご参考までに。

2012年9月15日

iTunes 10.7 で AirPlay できなくなった

最近公開された iTunes 10.7 ですが、インストールしたら AirMac Express に音楽を飛ばせなくなりました。
なので、速攻アンインストールして 10.6 に戻しました。
11 が出るまでとりあえず様子見ということにします。

で、インストールしなおした 10.6 を起動すると、「iTunes Library.itl が新しいバージョンなので云々」というメッセージが。
でも削除して起動しなおすと、プレイリスト等が全部消えてたので、もう一度作り直しました。
削除しないで起動する方法はあるんでしょうか?

2012年8月21日

iTunesからAirPlayできなくなったらすべきこと

無線LAN環境下でまれにWindowsのiTunesからAirPlayスピーカーアイコンが消えてしまう現象が起こります。
経験上、別の無線LAN環境からAirPlayデバイスがある無線LAN環境に戻ってくるとAirPlayできなくなるようです。
(スタンバイから復帰した時にも同じ不具合が起こるような気がします。)

この場合は
  • コントロールパネル → ネットワークと共有センター → アダプターの詳細の変更
で、使っているWifiアダプターを右クリックで選択し
  • 無効にする → 有効にする
という操作をすると、AirPlayスピーカーのアイコンが復活するはずです。

2012年7月29日

AirMac Express が既存の無線LANで使えない場合

無線LAN環境でネットに接続しつつ AirPlay でリモートスピーカーから音楽を再生したい場合、
AirMac ユーティリティ上の「ワイヤレスネットワークに接続」を選びます。
しかし、この設定がなぜかうまく動作しないことがあります。
その場合、仲介役となる無線LANルーターの設定を疑ってみてください。
接続元のデバイス同士の通信が許されていないためにエラーになっている可能性があります。

ちょうど下の図の(A)(C)の通信を(B)でブロックしている状況です。

(A)PC <---> (B)無線LANルーター <---> (C)AirMac Express

つまり、(A)が送り出す iTunes のストリーミングデータを(C)が受け取れない事態が発生しています。

自分の場合 EMOBILE の D25HW を使っているのですが
「プライバシーセパレータ」という項目を無効にすることで解決しました。

2012年6月7日

少し古い Let's note に Windows8 をインストール

長年お世話になっている Let's note CF-Y7 に Windows8 Release Preview をインストールしました。
使い勝手はさておき、今のところ大きな問題はなさそうです。

Let's note 独自のユーティリティーは、CF-Y7 については以下のサイトから Windows7 用のものをダウンロードし、利用しています。
(適宜、お使いの機種専用のページを参照してください。)
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/02233#list

くるくるパッド(ホイールパッド)
  1. Panasonic Misc ドライバー
  2. フラットパッド ドライバー
  3. ホイールパッドユーティリティアプリケーション
の順番でインストールすれば使えるようになります。

ファン制御ユーティリティは Windows7 以降Panasonic 電源プラン拡張ユーティリティに統合されています。
インストール手順は
  1. (上記1でインストールしていなければ)Panasonic Misc ドライバー
  2. (上記サイトの)Panasonic Common Components アプリケーション
  3. (下記サイトの) Panasonic 電源プラン拡張ユーティリティ
です。

Panasonic 電源プラン拡張ユーティリティのダウンロードサイト
http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/r8n8s8f8_h/pplanex_v1.02l11m00_s8n8f8r8w8t8y8_x_w7_d091194.html

インストールおよび再起動が終わると、タスクバーにPanasonic 電源プラン拡張ユーティリティが出てくると思うので、ファン制御モードから適宜速度を設定します。