日常メモ
もしこのブログがお役に立ちましたら、次回のAmazonでのお買い物時に
こちらのリンクから
購入していただけますと嬉しく思います。
2013年6月5日
Windowsで「Fatal error: Call to undefined function ldap_connect()」が出る場合の対処法
php.iniには
extension=php_ldap.dll
と指定しているのに、なぜかタイトルのエラーが消えない場合があります。
こんな時に役立つのは、環境変数PathにPHPのフォルダを指定することです。
既存の文字列+セミコロン+フォルダです。
hogehoge
;
C
:
\php
-
5.4
.
15
-
Win32
-
VC9
-
x86\
Windowsの再起動も忘れないでください。
2013年5月31日
Galaxy NoteのGoogleカレンダーが正常に戻った件
Galaxy NoteのOSを4.0.4にバージョンアップしてから、Googleカレンダーのサブカレンダーが表示できない不具合が続いていました。
具体的には、「同期するカレンダー」にアカウントの主カレンダーしか表示できない状況でした。
他の人のブログによると、アカウントの削除と追加などで対応できるとのことでしたが、自分の端末ではうまくいかず。。。
半分あきらめていましたが、5/31前後にGoogleカレンダーにアップデートがかかり、無事、「同期するカレンダー」にサブカレンダーも表示されるようになりました。
めでたしめでたし。
2013年2月14日
UE700rを買ってみた
昔使っていたオーディオテクニカのATH-CK7が恋しくなり、代替品を探してみました。
AKGのIP2と悩んだのですが、結局Amazonで評判の高かったUltimate Ears 700を買ってしまいました。
この機種、発売当初は高かったみたいですが、今回買ったUE700rは音は同じ廉価版のようです。
で、最初聞いてみた感想は、「高音強っ」です。
ドンシャリのドンが無くなった感じで、正直聞いてて疲れます。
聞き始めてから50時間ほど経った今でもちょっと疲れます。
今のところ、ちょっと失敗だったような気がしています。
あと、寝ながら聞くいわゆる「寝ホン」には使えないです。
ちょっと耳からはみ出すので、寝返りを打つと耳が痛くなります。
まあ、綺麗な音が出るのは確実ですので、高音好きの方はどうぞ。
2013年2月3日
本日のウィスキー
体調が悪かったので一ヶ月断酒してました。
これだけの期間断酒できるということはアル中でない証拠ですよね(笑)
記念すべき解禁日、近所のイオンのお酒コーナーを物色。
安すぎるものはハズレが多いので2-3千円で探していると。。。
Tullamore Dew(タラモア・デュー、1970円)というアイリッシュウィスキーを発見。
買って帰って家で飲んでみると。。。
うまい!!!
何といっても飲みやすいです。
とても40度のお酒とは思えません。
そしてスコッチのようなスモーキーな風味は皆無です。
ストレートでグイグイいける感じです。
これはウィスキー初心者にもおすすめかもしれません。
ぜひご賞味を。
2013年1月4日
UMSSortのURL変更
geocitiesで公開していたUMSSortですが、以下のURLに変更になりましたので取り急ぎお伝えします。
https://umssort.appspot.com/
旧サイト(http://www.geocities.jp/umssort/)で301リダイレクトをさせていたのですが、Yahoo IDを削除したところ、geocitiesの登録情報も一緒に削除されてしまい、アクセス不能となっています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)